
1.ミヤコドリ |

2.ダイゼン |

3.メダイチドリ |

4.メダイチドリ |

5.ハマシギ |

6.ハマシギ |

7.ハマシギ |

8.ミユビシギ他 |

9.オバシギ |

10.ハマシギ |

11.ミユビシギ |

12.トウネン |

13.ペリットを吐くトウネン |

14.ペリットを吐くトウネン |

15.ペリットを吐くトウネン |

16.オグロシギ |

17.オオソリハシシギ |

18.オオソリハシシギ |

19.チュウシャクシギ |

20.チュウシャクシギ |

21.ホウロクシギ |

22.ソリハシセイタカシギ |

23.セイタカシギ |

24.クロツラヘラサギ |

25.クロツラヘラサギ |

26.クロツラヘラサギ |

27.クロツラヘラサギ |

28.クロツラヘラサギ |

29.クロツラヘラサギ |

30.クロツラヘラサギ |

31.クロツラヘラサギ |

32.ヘラサギ |

33.ヘラサギ |

34.クロツラヘラサギ |

35.クロツラヘラサギ |

36.クロツラヘラサギ |

37.ズグロカモメ |

38.ズグロカモメ |

39.ズグロカモメ |

40.ノビタキ |

41.ヒドリガモ |

42.淡水カモ混群 |

43.マガモ |

44.スズガモ |

45.ツクシガモ |

46.ツクシガモ |

47ズグロカモメ |

48.メダイチドリ |
|
|
これまで主に和白で写してきた、シギ・チドリ、クロツラヘラサギなどを中心に大小48点を展示しました。約180人の方が足を運んでくださり、閑古鳥が鳴くこともなく、無事終えることが出来ました。
ドアップ鮮明の自己主張の強い写真はあまり趣味ではないので、どちらかというと、鳥がぽつんと写った風景画のような写真を多めに選んだつもりです。
雪のパラつく寒い中、ご来場下さった皆様に改めて御礼申し上げます。